


はい、前回の続き〜(=^.^=)

14時ちょっと過ぎにようやくこの日(10月6日)の本命、
『第100回 農業祭』会場にやってきました。
まぁ私は、トラクター大好きペタさんの付き合いなんですけどねー。
この祭では、バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg)の
現在の農業や畜産に関わる機械や動物の展示、講演・実演などが行われています。
入場してすぐに、



JOHN DEERE(ジョンディア)のトラクター野郎
(はい、ペタさん、お目目キラキラ〜)
ま、トラクターは逃げないんで、『畜産』のテントから見て回りました。

最初はニワトリとかそういった『小さい』やつらの展示。

4年前には無かった『アクアリウム』が設置されていました。
(ええ、4年前にも来たわけですよ)

ちびっ子達にお魚の説明をしていましたよ。

この州で釣り上げられる魚の一例。

お魚の展示よりも、こっちが好き〜 (≧∇≦)
いろんなウサギの展示です!

うきゅ〜〜〜っ!! (≧∇≦)

可愛い過ぎる〜〜!!

こういった囲いの中に、いろんな種類のうさぎが展示されています。
(畜産、、、なわけですね??)
ずっとウサちゃん達を眺めていたいところですが、はい次っ。

ブタのテントでーす。
(ドイツのブタ、美味しいです!!)

子ブタとのふれあいコーナー。

ブタもいろんな種類の展示がありますが、
何と言ってもこの特徴的なシュヴァーベン地方のブタ。
後ろで「Das schmeckt etwas anders,」
(このブタは、ひと味違うのよね〜)
みたいなことを言ってる人がいましたよ。

続いて、ヒツジとヤギの展示のテント。


あなたのお目目は一体どこに!?

ヤギのお乳が本当はとても美味しいってことを4年前のこの農業祭で知りました。
美味しすぎてビックリしましたもん♪


そしてウシの展示テント。ちょうど『Forum』でこの地方の
ウシの紹介をしていましたよ。

「どーも、シュヴァーベンの牛やってますぅ」


右のウシがなんとも言えず... ❤️(耳がっ、耳が〜っ)

馬のテントもあって、
テントの外の広場では、何か馬術?演技?をやっていたようです。

が、ちょうど終わったところでした。。。。

先の演技は見逃しましたが、続いて4頭の馬による演技がスタート。

クラシックの音楽に合わせての静かな演技。

こんな馬、初めて見たぞ!?
いろんな種類のニワトリ、うさぎ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、馬などに
癒されて、畜産(でも畜産。。。)ブースは終了。

まぁ、あとはまたペタさんのトラクター見学に付き合って。

ってか、このタイヤ、すげくないっ!? (*_*)

我らが『Kubota』トラクターは、うちの近所のお店からの展示です。
(ペタさんはしょっちゅうそのショップに覗きに行ってます)
約1時間半この農業祭を楽しんで、そろそろ会場を後にしようかと。

『Auf Wiedersehen beim 101. Landwirtschaftlichen Hauptfest 2022』
(2022年の101回 農業祭でお会いしましょう)
はい、また4年後に。。。やっぱ来るのかなぁ (^▽^;)
さて、この農業祭の会場を出ると、Volksfest側なんですが〜、、、



我々は、先ずあの矢印で記した観覧車のあるところまで戻らなくては。
もう、むっちゃ混んでます〜〜っ!! (-""-;)
なかなか前に進めません!

ビアホールとか、入れ替え待ちの人たちですかね〜。。。
人で溢れかえってます。

もうどこかで一休みなんて無理だったので、
とにかくこういった簡単なものだけ買って食べて。

ランゴス。これも好きなんで食べて。(笑)
(トウモロコシは食べ損ね。。。)
残念ながらたった一杯のビールも飲めなかったペタさん。
「開催中に、また来よう!昼間にっ!」(がしっ!)
そして、『ビールを飲むぞ〜

10月9日(火)、再びここへとやってきたのでした〜。

にほんブログ村
昨日(10月21日)はキャベツ祭りにも行ってきたのよね〜。
祭り続きだわ〜。。。
- 関連記事
-
- 来年もこのバーガーのために!(キャベツ祭り〜) (2018/11/09)
- お気に入りのBierzeltへ (2018/11/01)
- 4年に一度の農業祭 Landwirtschaftliches Hauptfest (2018/10/22)
- Volksfest ... を素通りして〜(^▽^;) (2018/10/19)
- Historisches Volksfest kommt wieder ですって〜(≧∇≦)b (2018/10/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
うさちゃんも、お目目どこ?の子も、かわいいです!SchwaebischeHaellische子豚ちゃんたちの寛ぎ具合が良いなあ。羊、ヤギ、牛に馬、賑やかでしたね。ニホイは大丈夫だったのかしら(・・?
子供のころ、田舎の親戚のトラクターに乗るのが楽しみでした♪
で、帰りは激混みだったのですね・・・
海老パン、気になります。ランゴシュも美味しそうですね!祭りの食べ物って何かいいですよね(*'▽')
ペタさん、クラウトフェストでビール飲めたかな?
子供のころ、田舎の親戚のトラクターに乗るのが楽しみでした♪
で、帰りは激混みだったのですね・・・
海老パン、気になります。ランゴシュも美味しそうですね!祭りの食べ物って何かいいですよね(*'▽')
ペタさん、クラウトフェストでビール飲めたかな?
2018/10/23(火) 08:57:28 | URL | alpen大好き妻 #-[ 編集]
わ〜、トラクターに乗せてもらったことがあるんですね!
楽しそう!
ペタが聞いたら泣いて羨ましがると思います(笑)
会場ではトラクターの試乗もできたので、ペタも運転してみたらよかったのに。
ニホイは地元で嗅ぎ慣れてますのでkein Problem(^▽^;)
あぁ、それにしてもトウモロコシ。。。(>_<)
楽しそう!
ペタが聞いたら泣いて羨ましがると思います(笑)
会場ではトラクターの試乗もできたので、ペタも運転してみたらよかったのに。
ニホイは地元で嗅ぎ慣れてますのでkein Problem(^▽^;)
あぁ、それにしてもトウモロコシ。。。(>_<)
2018/10/23(火) 19:07:02 | URL | 由麻 #Q9J.FUXY[ 編集]
いやー 実に楽しそうなお祭りだわ~
変わり種のヒツジさんや ウサギなど 垂涎ものですね。
いいなー ドイツで暮らしたいなー!
変わり種のヒツジさんや ウサギなど 垂涎ものですね。
いいなー ドイツで暮らしたいなー!
2018/10/30(火) 07:34:48 | URL | 超 YB125SP ゴッド #-[ 編集]
超 YB125SP ゴッドさん
(↑ ヴァージョンアップしてる〜w)
動物(家畜w)好きには楽しいお祭りですよ〜!
ドイツの田舎暮らしも悪くないかと?
おいで、おいで〜〜(=^.^=)/""
(↑ ヴァージョンアップしてる〜w)
動物(家畜w)好きには楽しいお祭りですよ〜!
ドイツの田舎暮らしも悪くないかと?
おいで、おいで〜〜(=^.^=)/""
2018/10/30(火) 09:32:27 | URL | 由麻 #Q9J.FUXY[ 編集]
| ホーム |