


(続きです)
わけわかめなプロセスを経て、
13:20発ミュンヘン行きゲート162にはなんとか到着。
13:00 搭乗開始までまだ約1時間の余裕があったので、
心を落ち着けて(いや、全然落ち着かないのだけど)
友達や日本の家族に今のこの状況、
つまり、急に一人で帰省することになったことや、
今シュトゥットガルト空港でミュンヘン行きの搭乗待ちなのよ
ってことをLINEで伝えまくっていました。
そしてしばらくするとアナウンスが、、、
「13:20発ミュンヘン行き、LH2147便にご搭乗のみなさま〜、、、
〜のためにどうのこうの〜、、、14:20がなんたらかんたら〜、、、
どうぞご理解願います〜」(もちろんドイツ語)
ん?ん?(全然理解できて無い私)
なになに??飛行機が遅れるって言ったの?
え?14:20発になるの??
なんですと〜っ!?そんなことになったら
ミュンヘン15:15発の羽田行きに間に合わなくなる〜!!
・・・一気に真っっ青、、、(;゚□゚)ガーン!!
え〜〜〜っ!?
乗り遅れたらどうなるのっ!?
(同じ搭乗ロビーに座ってる人たちは、落ち着いてるな〜。
みんな遅れても大丈夫な人たちなのかな〜、、、)
誰かに「今、なんて言ってたのでしょうか?」って
聞けばいいのですが、それもできずに一人で不安MAX。
(全部ペタのせいだ〜!!)って、、単なる責任転化。
私ってアレですね。なんか危機的サバイバルな状況になったら、
多分早い段階で死ぬね。。。うん、絶対にすぐ死ぬ (-""-;)
"なんか、飛行機が遅れるようなこと言ってるから、
もしかしたら羽田行きに乗り遅れるかもしれない、、、"
と、家族にLINEして、その後放心状態。。。
も〜いいや〜。なるようにしかならんわ〜、、、(ノ_-。)
そしてまた(全てペタがいないから悪いんだ〜!!)みたいな、、、
そうして落ち込んでるうちに、なんかちゃんと13:00に搭乗が始まり、
ちゃんと13:20に飛行機が走り出しました、、、
お、、、? さっきのアナウンスは一体、、、?
まぁ、私が聞き間違えたってことだけど。
時間通りに飛んでくれるんなら、もういいや。です。

ミュンヘン行きの飛行機はやたらと小さいやつで、乗客はほぼ満員。
ただ、ペタさんが座るはずだった座席には、すでに初老の男性が座っておりました。
おや?この席、キャンセル待ちとかで販売したのかなぁ?
(ペタの席の分も私一人で使えると思っていたのに、、、)むむむ?
なんかよくわからないことばかりが続いて、
初っぱなからドッと気疲れしてしまいましたが、
このお隣に座った男性、なんと日本語で私に話しかけてきました。
「こんにちは、日本の方ですか?」ニコッ。って。
「僕は日本が大好きで、日本は僕の第二の故郷だと思ってるんです。」
あら〜、嬉しいっ!!(日本語だし)
この60歳くらいのおじさまは、今回は仕事で日本へとのことでしたが、
若い頃に日本全国をヒッチハイクで旅行して、静岡で知り合い、
もう40年間も友達でいる女性にも会うのだそうです。
当時は文通で、現在はメールでのやり取りをたまにしているといった
素敵なお話を聞かせてくれました。
ミュンヘンまでの約50分間のフライト。
このおじさまのおかげでだいぶ気持ちが落ち着いたって感じでした。
(ようやくペタさんの体の具合を心配できる程度には、ね)
あ〜、今思えば、このおじさまに
「搭乗ロビーでのアナウンスは、なんと言ってたのですか?」
って聞けばよかったなぁ。(^▽^;)
ミュンヘン空港に着いてから、羽田行き搭乗開始(14:35)までには
あまり時間的余裕がなかったのだけど、とにかくトイレ、トイレ〜。
(でもトイレの場所が遠い〜〜!焦る〜〜!)

15:15発の羽田行き LH714に乗って、あとは長い長〜いフライトです。
(ってか、やはりペタさんの席には別の乗客がいたし、、、うーむ)
飛行機の中でほとんど寝付けなかったのが辛かったですが、
約11時間のフライトを経て、日本時間 11時頃に羽田に到着。

迎えにきてくれた母と一緒にうどんを食べて、
空港からのリムジンバスで所沢駅へ。
(混んでたので1時間半ほどかかったな)
所沢駅で買った『安納芋たい焼き』を大事に抱えて、
18:00頃にようやく実家に到着。

安納芋たい焼き、うますぎ〜〜っ! (≧∇≦)
あ〜、着いたな〜。(いろいろあったけど)
ペタさんは残念だったけど、私は楽しんじゃおうっ!
・・・というわけで、短い帰省がスタートしたのです。
(続く、、、)

にほんブログ村
そんな中、妹トモチとそのお友達が、あと約9時間後にStuttgart空港に到着しますぅ (≧∇≦)
そして怒涛の4日間(短いけどね〜)がまた始まるのでありまーす!
いっぱい楽しませてあげたいな〜。
- 関連記事
-
- 紅葉の(落葉の?)信州バスツアー。その2 (2017/12/27)
- 紅葉の(落葉の?)信州バスツアー。その1 (2017/12/16)
- あれはなんて言ってたのかな??(-""-;) (2017/12/03)
- あれはなんだったのかな?? (-""-;) (2017/11/27)
- 戻りました〜、、、 (2017/11/22)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
飛行機が無事に飛んで良かったねーー。
海外の飛行機とか電車とかドキドキするよね。
まわりの人に聞くのは勇気がいるから、搭乗口近くの係の人に聞いてみたら?
私はドイツ語さっぱりだけど、ドイツ人って優しい人多いから!あまり困った事無いよ♡
ドイツ好き
今日からは、妹さんとともに楽しいドイツを楽しんでね。
私も比較的近くで楽しむ予定!
海外の飛行機とか電車とかドキドキするよね。
まわりの人に聞くのは勇気がいるから、搭乗口近くの係の人に聞いてみたら?
私はドイツ語さっぱりだけど、ドイツ人って優しい人多いから!あまり困った事無いよ♡
ドイツ好き

今日からは、妹さんとともに楽しいドイツを楽しんでね。
私も比較的近くで楽しむ予定!
由麻さんは奥ゆかしいんだよ(*'ω'*)
私はドイツ語が全くできないのに、家の電話に出る、対面販売で買う、道を聞く、クレームを言う等々・・・勇気というより、もう馬鹿ってかんじよね・・・私。
私に話しかけられたドイツ人はさぞかし迷惑だと思う!
そんな私なんで由麻さんが「危機的サバイバルな状況」に陥ったらドラクエの仲間ってな感じで助けるから、安心してね!!!
私はドイツ語が全くできないのに、家の電話に出る、対面販売で買う、道を聞く、クレームを言う等々・・・勇気というより、もう馬鹿ってかんじよね・・・私。
私に話しかけられたドイツ人はさぞかし迷惑だと思う!
そんな私なんで由麻さんが「危機的サバイバルな状況」に陥ったらドラクエの仲間ってな感じで助けるから、安心してね!!!
2017/12/04(月) 13:19:01 | URL | cyocyo #JzYdd9Jg[ 編集]
そうだよね〜!搭乗口のとこの係員に聞くべきだったよね〜、、ハァ〜、、、(>_<)
ところでUraranさんが訪れているところは、やっぱ雪?
昨日(3日)に行ったStuttgartは雪のクリスマスマーケットでした〜!
寒い寒い!!もっと暖かくして行動せねば。。。
Uraranさんも体が冷えてしまわないように気をつけて、思いっきり楽しんでね!!
ところでUraranさんが訪れているところは、やっぱ雪?
昨日(3日)に行ったStuttgartは雪のクリスマスマーケットでした〜!
寒い寒い!!もっと暖かくして行動せねば。。。
Uraranさんも体が冷えてしまわないように気をつけて、思いっきり楽しんでね!!
2017/12/04(月) 23:53:22 | URL | 由麻 #Q9J.FUXY[ 編集]
cyocyo姉さん、一生ついていきまっせ !
なんて心強い仲間なんでしょうっ(≧∇≦)
回復蘇生は任しましたよ。
戦わずして散るダメダメな私を助けてくださいましね(笑)
なんて心強い仲間なんでしょうっ(≧∇≦)
回復蘇生は任しましたよ。
戦わずして散るダメダメな私を助けてくださいましね(笑)
2017/12/05(火) 00:01:19 | URL | 由麻 #Q9J.FUXY[ 編集]
トランジットおそるべし。。。ですねーー;
英語とかペラペラではないにしても、何故か話せる
夫に任せよう…とか思ってはおりますが、
私ももう少し英語くらいできるようにしないとです^^;
他の旅行者さんのブログとか見たら、空港からのタクシーは
意外にも英語が通じない!とか書いてる方がいて・・・
今、ドイツ語メモ作りにいそしんでいます(笑)
英語とかペラペラではないにしても、何故か話せる
夫に任せよう…とか思ってはおりますが、
私ももう少し英語くらいできるようにしないとです^^;
他の旅行者さんのブログとか見たら、空港からのタクシーは
意外にも英語が通じない!とか書いてる方がいて・・・
今、ドイツ語メモ作りにいそしんでいます(笑)

こんばんは、Allyさん!
やー、きっと旦那さんが頑張ってくれるでしょう!(ガッツ!)
タクシーも行き先を書いたメモとか見せちゃえ〜!です。
私はもドイツ語も英語も頭に入っていかなくていけませんよ
とほほ〜、、、(TT)
やー、きっと旦那さんが頑張ってくれるでしょう!(ガッツ!)
タクシーも行き先を書いたメモとか見せちゃえ〜!です。
私はもドイツ語も英語も頭に入っていかなくていけませんよ
とほほ〜、、、(TT)
2017/12/07(木) 22:03:39 | URL | 由麻 #Q9J.FUXY[ 編集]
| ホーム |